女性専用・年中無休横浜 青葉台から徒歩2分の整体&ヨガサロン 
Smile Body -スマイルボディ-

ネット予約

ブログ

2016/05/01

首こり・不眠・枕 3つの関係

スマイルボディの 松尾 です。 首こりで整体を受けるお客さまに、「不眠」でお悩みの方が一定割合いらっしゃいます。 寝つきが遅い、眠りが浅い、夜中に目が覚めてしまう … そんな方には、首の後ろの頭蓋骨に近いところ(第一頸椎付近)に筋肉が緊張して出来た「しこり」があります。 siryokufukutuji5 その首の筋肉のしこりを「ゆらぎリリース法」により、500グラムの圧力(ペットボトルの重さ)に特別な技法を組み合わせた方法で、何回かに分け丹念に優しく緩めていきます。 首の筋肉の緊張箇所と症状には関連があるので、お客さまのお話しや首の状況をよく確認して施術をしています。 ef67981a2bbecddd668d9e960790912f   「首こり」と「不眠」があるお客さまには、どんな首への負担がかかる生活をしているのか、お体の状況やお客さまとの会話をもとに推測して、生活習慣の改善を提案したりもしています。 枕が合わないことが「首こり」「不眠」の原因になることもあります。 お客さまから「枕が合わないんですけど、どんな枕にしたらいいのでしょうか…」との質問をいただいた時は、次のお話しをしています。

枕は高すぎも低すぎもダメ

7_thumb-3  

寝返りがしやすい枕でないとダメ

y41-2  

では、どんな枕がいいのか

次の「6つの法則」に合致した枕を選ぶと、
  • 高さ調整ができて
  • 寝返りがしやすくて
  • 長期間使える
ので、いいです。
枕選び6つの法則
具体的にはこんな形になります。 nesugata sisei_04 「6つの法則」に合致した枕を使うことで、
  • 質の高い睡眠
  • 疲労回復
  • 歪みのリセット
  • 首こり・肩こり・腰痛・股関節痛などの改善
  • 首こりに起因する頭痛・顎関節症などの改善
が期待できます。 5f1d54020573a3023e3c35c56b1402f5   こんな枕に関する記事がありましたので、ご紹介します。  

CIRCLより

日本人の約半数が枕に不満! 快適な枕は自分でも作れる?

  寝具が自分に合っていると、快適で夜眠るのが楽しくなる。 ところが、合う寝具を見つけられている人はあまり多くはないようだ。 寝具メーカーがアンケートで、「現在使用している枕は、自分にあっていますか」と質問したところ、「あっていない気がする」42.5%、「まったくあっていない」3.3%と、ほぼ半数の方が、枕が合わないと感じていることが分かった。 1036-788x519  

寝具が合うか合わないかは快適な睡眠を得られるかどうかがポイント

枕や敷布団が自分に合うか合わないかは、快適な睡眠が得られるかどうかの大きなポイントだ。 枕が合わないと「首の問題」が起こり、健康に影響したり、不眠にまでつながったりすることもある。 普段から首の痛み、肩凝り、頭痛、いびき、めまい、顔むくみ、腰痛などの症状がある場合、枕が原因になっていることがある高すぎる枕や不安定な枕は、頚椎を圧迫する。 そのため、朝から肩凝りを招くなど、首筋のコリや痛みの症状が出やすい。 また低すぎる枕は、心臓の高さよりも脳の高さが低くなるために頭がうっ血して、眠りが浅くなる。 枕が不安定だと、頭の収まりが悪くて首に負担がかかり、眠りが浅くなる。熟睡できないことが大きな引き金になり、頭痛が起こりやすい。 そして、人間の持つ7個の頸椎(首の骨)のうち、一番上のアトラスと呼ばれる骨の中にある神経の炎症が、脳の中の視床というとこに及ぶと不眠につながる。  

自分に合う枕ってどんな枕?

枕が原因で引き起こされる症状は、枕を合うものに変えることで改善できる。 思い当たる症状がある人は、枕が原因ではないか一度検討してみてほしい。 自分に合う枕を選ぶためには、いくつかのポイントがある。
  • 枕に頭だけ載せるのではなく、自分の肩口に当たるくらい深めに頭を載せるのが正しい当て方だ。横幅60センチ以上、奥行き40センチ以上がおすすめ。
  • 後頭部、首、肩が立っている時の姿勢を保つことができる高さのものを選ぼう。頭だけ上がっていたり、下がっていたりするときは合っていない。
  • あおむけ寝と横向き寝では、最適な枕の高さが違う。横向き寝の場合は、あおむけ寝よりも高さがある枕でないと、頭が下がってしまう。寝方が決まっている人は、寝方に合わせて枕を選ぼう。
お店で寝てみて高さが合っているか、硬さが好みに合うか試せると一番いい。 無理な場合は中の詰め物を増減して高さが調整できる枕も便利だろう。  

合う枕が見つからないときは、タオル枕!

なかなか気に入る枕が見つからないときは、自分で「タオル枕」を作るという方法があるので紹介したい。 家にあるバスタオルやタオルケットで簡単に作れるし、普通に洗濯機で洗えるので清潔を保つことができる。 まずは厚手のバスタオルやタオルケットを1つ用意しよう。 作り方は簡単、1分で作れる。なんと折りたたむだけだ。 横幅は50センチくらいある方が寝返りが打てる。 折りたたんで寝てみて、高さを調整しよう。 高さが足りないときは、もっと厚手のタオルに変えたり、タオルを足したりすることで調整する。  

タオルのチョイ足しでより快適枕 旅先でも使える

お好みで首をサポートできるように、首の部分にフェースタオルを追加してもいいだろう。 なんといってもバスタオルが複数あれば毎日洗うこともできるし、微調整できるので、かえって「タオル枕」の方が好みに合う人もいるようだ。 このタオル枕は旅先でも使える。 旅先のホテルで枕が合わなくて眠れないときも、バスタオルが余っていれば、タオル枕を作ることができる。 1日のうちで寝具や枕を使う時間は、とても長い。 満足できる枕に出会っていない人は、快適な睡眠のために枕にこだわってみてはいかがだろうか。

CIRCLより


  p_06 お客さまからの「おすすめの枕を取り扱ってください。」 とのご要望にお応えして4月から枕の取り扱いを始めたところ、 あっという間に完売してしまいました。 選定に際しては、次の3点を考慮しました。
  • 上記の「6つの法則」に合致した製品
  • 真摯な姿勢で枕を作っている会社製
  • 価格が比較的安く仕入れられること
『ジムナストプラス』という枕を選んだのですが、作っているのは「手作り枕」を作って90年 “元気なおはようを創る”を理念に、まだ若い4代目社長さんが頑張っている「まくらのキタムラ」という名古屋の小規模な会社です。 logo   以下 まくらのキタムラ ホームページ より
 

ジムナストプラス

価 格: 枕のみ 9,504 円(税込)   枕カバー 1,944 円(税込) gymnast_001 睡眠にとって大切なのは、時間よりも「質」です。 就寝中、目が覚めることなく、睡眠を続けられることで快眠は得られると言えます。 その中で人は寝返りをします。寝返りの意味は体圧を分散させることや身体にこもった熱を発散させるため、レム睡眠(浅い眠り)の時に無意識に行います。 つまりその時にうまく寝返りができないと目が覚めてしまったり、睡眠の質を低下させてしまったりしているケースがよくあります。 「72万人の寝返りを考え続けた結論」。 寝返りは弧を描くことからそれにフィットするカタチになりました。 pillow_02-2 名称未設定-1  
以上 まくらのキタムラ ホームページ より   メーカーに追加注文中ですが、見本がありますので「ジムナストプラス」お試しできます。 施術・レッスン前にスタッフにお申し出ください。 詳しくは、店内にて。 IMG_0524  

スマイルボディ 代表 松尾さとし

首や肩の辛さ改善 産前 産後のケア 整体&ヨガサロン【スマイルボディ】