女性専用・年中無休横浜 青葉台から徒歩2分の整体&ヨガサロン 
Smile Body -スマイルボディ-

ネット予約

ブログ

2016/09/22

「受験生の首こり不調」冬まで増えていきます

スマイルボディの 松尾 です。 0054_xlarge   先日、受験生の娘さんを持つお母様と、こんなやり取りをしました。
【お母様からのメール】 高3の娘に、様々な体調不良、精神的な落ち込み等が続いており、 特にここ一年は学校に行くのもやっとの状態です。 寛ぐ女性寝ているときや 特に体調が悪いときに首筋がピクピクと痙攣していることがあり、不調の原因に胸鎖乳突筋のコリ?が関係しているのではと思い、整体スペシャルコースを予約させていただきました。 母親も同行させていただきます。 よろしくお願いいたします。
 【松尾の返信メール】 ●● 様 このたびは、娘さんのご予約ありがとうございます。 首こり起因の不調の原因として、 ・長時間の下向き姿勢や猫背 ・ストレスによる首の筋肉の緊張 ・首周りの冷え などがあげられます。 スマホ・パソコンの普及により、10代の方でも、 首こりやそれに起因する不調を抱える方が増えています。 特に高校3年生ですと、勉強時間が多くなったり、 夏の冷房、進路・受験へのストレスなど、 かなりの首への負担があるのかもしれません。 当日は、そのあたりも詳しくお聞かせいただいた上で、 娘さんの首やその関係部位、姿勢などをよく確認して、 首こりがあれば 施術に最善を尽くさせていただき、 施術後は、首こりのレベル、改善にかかる期間と頻度、 簡単なセルフケア・生活改善法などを、お伝えします。 それでは9/●の●時に、ご来店をお待ちしております。 スマイルボディ 代表 松尾さとし
  スマートフォンで検索する女性、新緑 数日後にご来店された、高3の娘さんとお母様。 早速、問診、姿勢チェック写真の撮影、ご本人に撮った写真を見てもらい、 それから施術を80分ほどしました。 結果は、首の横の胸鎖乳突筋・肩甲挙筋などと、 首の後ろの僧帽筋・頭半棘筋などが、 首が辛くてご来店される方と同様にガチガチで、 10段階評価で悪い方から2番目で、 色々な不調が出てもおかしくないレベルでした。   18歳の若さでこのような 強い首こり が生じた理由として、 次のことがあげられると、ご本人とお母様に説明しました。 【お身体】
  • 背が高い → 勉強時や同級生との会話時に一般の人より下向き姿勢になる
  • 首が細くて長い → 下向き姿勢の時に頭の重さを支える首の筋肉に負担がかかる
  • 猫背 → 直立時に背骨の上に頭が乗らないので首の筋肉に負担がかかる
  • 髪の毛が長い(肩甲骨の下まで) → 洗髪時に下向き姿勢が長くなり首の筋肉に負担がかかる → 洗髪後の乾燥にも時間がかかり首の筋肉を冷やす
  • 腕に強いこり(腕にも負担をかけることをしている) → 腕の筋肉が収縮し首や肩の筋肉に強い負担をかける
  • 腰痛 → 首・肩・腕のこりとの関連している
【生活習慣】
  • 長時間の勉強(平日6時間+学校の勉強時間、休日10時間) → 長い下向き姿勢により首の筋肉に負担。長身にイスが合っていないかも。
  • 重い荷物を持っての長時間通学(学校と塾の教科書) → 満員電車なのでかなり重い荷物を持ったままとのこと。首・肩・腕に負担。
  • 首を冷やす服装 → 首を露出した服装だと、酷使している首が冷えてさらに負担が増す。
  • 首を冷やす睡眠(半乾きの髪の毛のまま就寝) → 首か寒くて起きるとのこと。首の筋肉を長時間冷やすと更に悪化する。
  • 受験へのストレス → 首に負担のかかった状態でのストレスは、首の筋肉を更に硬くさせる。
うなじ・若い女性 . そして、高3の娘さんの 今の症状・生活状況に最適で、 しかも、忙しくても簡単・確実に実践できる
  • セルフケア法
  • 生活改善法
をお伝えしました。   「色々な病院に行ったんですけど…」 「不調が辛くて…」 「勉強した内容が頭に入っていかないんです…」 「眠りが浅いんです…」 「首や肩が寒いんです…」 そうおっしゃっていた高3の娘さん、 施術後には 生気を取り戻して、お顔は桜色。 「体が温かくなってきて眠くなっちゃいました」とのこと。 お母様に軽口をたたきながらお帰りになりました。 c4fd2303-s   首こり起因の不調の原因には、
  • 長時間の下向き姿勢や猫背
  • ストレスによる首の筋肉の緊張
  • 首周りの冷え
があげられます。 受験生には、勉強で長時間下を向くことや、受験へのストレス、受験日は真冬なので首回りが冷えること、どれも避けられません。 これが「受験生の首こり不調」が冬まで増える理由です。 首こり不調を抱える受験生の皆さんが、 セルフケアや生活改善法をうまく取り入れて、 受験を乗り切ってもらいたいものです。 d44b55b6-s  

スマイルボディ 代表 松尾さとし